蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人はどんな仕事をしてきたの? 仕事の絵本 2
|
著者 |
浜林 正夫/文 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 366.2/ハ/ | 121435067 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階YA | 366.29/ハ/就職 | 130811289 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 366.29/ハ/通リスト | 171389042 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 書庫 | 366.29/シ/就職 | 150796421 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 366.2/ハ/ | 180782941 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 366/ハ/ | 128122757 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
蒲原 | 書庫 | 366.2/ハ/ | 175037451 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-教育 外国人(ヨーロッパ在留) オーストラリア-教育 外国人(オーストラリア在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人はどんな仕事をしてきたの? 仕事の絵本 2 |
著者名 |
浜林 正夫/文
、
石井 勉/絵
|
著者 ヨミ |
ハマバヤシ マサオ、イシイ ツトム |
シリーズ名 |
仕事の絵本 |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数、枚数 |
37p |
大きさ |
21×22cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-272-40582-9 |
分類10版 |
366.29 |
分類9版 |
366.29 |
件名 |
職業-歴史 |
内容紹介 |
「仕事とはなにか」をさまざまな角度から考え、自分らしい働き方、自分らしい生き方を探る絵本。道具づくり、政治、どれいの仕事、株式会社のはじまり、テクノストレス、国連の仕事…。紀元前から現代まで、人間が行ってきた仕事の多様な面を教えます。 |
内容紹介 |
時代とともに働き方は変わってきた。採取経済から現在の情報革命までの仕事の歴史を見つめ、働くことの意味を考える。仕事をする意味を社会や世界とのつながりの中でとらえ、自分らしい働き方、自分らしい生き方を探る絵本。 |
目次
内容細目
もどる