お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

秋葉信仰  民衆宗教史叢書 31   

著者 田村 貞雄/監修
出版者 雄山閣
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般387/ア/121636518一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫387/ミ/119721180一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 秋葉信仰  民衆宗教史叢書 31   
著者名 田村 貞雄/監修中野 東禅/編吉田 俊英/編
著者 ヨミ タムラ サダオ、ナカノ トウゼン、ヨシダ シュンエイ
シリーズ名 民衆宗教史叢書
シリーズ巻次 31
出版者 雄山閣
出版年月 2007.5
版表示 オンデマンド版
ページ数、枚数 322p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-639-10080-5
ISBN 4-639-10080-5
分類10版 387
分類9版 387
件名 民間信仰



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論-秋葉信仰研究史素描 田村 貞雄/著
2 火と水の信仰 野本 寛一/著
3 秋葉信仰の成立 吉田 俊英/著
4 秋葉山三尺坊小考 佐藤 眞人/著
5 遠州における秋葉信仰の展開 坪井 俊三/著
6 近世秋葉山の組織と祭祀 吉田 俊英/著
7 秋葉信仰の神仏分離 川口 高風/著
8 東海道と秋葉街道 渡辺 和敏/著
9 秋葉街道覚え書 沖 和雄/著
10 秋葉山常夜燈から見た秋葉街道 遠山 佳治/著
11 秋葉権現の祭祀と儀礼 渡部 正英/著
12 秋葉講から見た秋葉信仰の現状 吉田 俊英/著
13 秋葉講・代参講の組織と形態 中野 東禅/著
14 アンケート調査から見た秋葉信仰 菅原 壽清/著
15 正一位秋葉山大権現略縁記
16 円通寺秋葉火防縁記
17 羽休秋葉大権現縁記
18 越後国古志郡大嶋庄惣鎮守金峯山蔵王大権現由緒(一部)
19 史料解題 田村 貞雄/著
20 秋葉山秋葉寺 藍谷 俊雄/著
21 可睡斎 可睡斎役寮一同/著
22 小田原・秋葉山量覚院 山本 倶徳/著
23 清水・秋葉山本坊峰本院 天野 泰明/著
24 名古屋熱田・秋葉山円通寺(補陀山円通寺) 桑原 一雄/著
25 北海道帯広・秋葉神社 氏子一同/著
26 越後栃尾・清瀧山常安寺 嶋田 進/著
27 尾張小牧・大叢山福厳寺 高瀬 武三/著
28 戸隠宝光社・秋葉三尺坊大権現本宮 岸本 文穂/著
29 高知県高岡郡仁淀村・秋葉神社 吉岡 重忠/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。