お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『問はず語り』との出会い    

著者 井澤 宣子/著
出版者 文芸社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清1/一般915.4/コ/113890567一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 『問はず語り』との出会い    
著者名 井澤 宣子/著
著者 ヨミ イザワ ノブコ
出版者 文芸社
出版年月 2007.12
ページ数、枚数 241p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-286-03847-6
ISBN 4-286-03847-6
分類10版 915.49
分類9版 915.49
件名 とはずがたり
内容紹介 華やかな後宮生活と愛の苦悩…。昭和25年にはじめて公開された秘本を読み解き、確たる意志を持って生きた中世の女房・二条の赤裸々な日記の魅力に迫る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民主党政権で日本は変わるか 筑紫 哲也/著
2 自民党政治は終焉するのか 白川 勝彦/著
3 共産党・社民党は「平和」の第三極たれ 本澤 二郎/著
4 公明党の落日見ゆ 平野 貞夫/著
5 コラム 吸い笑い症候群でこうなる(んじゃないかと思う) 松崎 菊也/著
6 福田政権で改憲戦略はどうなるか 渡辺 治/著
7 自衛隊の海外活動を自由にする集団的自衛権の危険性 小沢 隆一/著
8 憲法は「信頼・連帯・共生」の社会を目指す 伊藤 真/著
9 まやかしの社保庁改革と崩壊する年金制度 荻原 博子/著
10 対談 「新・流民」の反乱は起きるのか? 雨宮 処凛/述 萱野 稔人/述
11 「反貧困」に具体策を 竹信 三恵子/著
12 瓦解する日本の医療 平舘 英明/著
13 若者ユニオンと労働運動再生の可能性 木下 武男/著
14 地方財政破綻の現実 新藤 宗幸/著
15 コラム ファザコン国家日本、いったい、それでいいのか? 中村 うさぎ/著
16 日本を「ブッシュ米国」にしないために 霍見 芳浩/著
17 歪曲された日本の新自由主義 奥村 宏/著
18 「動乱の時代」がやって来る 金子 勝/著
19 日本からの国富流出を止めよ 本山 美彦/著
20 G8サミットに対抗する世界的な流れ 平沢 剛/著
21 コラム クズみたいな本を出す出版社は地獄に落ちるわよ! 永江 朗/著
22 「つぎの覇権国候補=中国」の光と影 真壁 昭夫/著
23 変わりつつある朝鮮半島情勢 尹 健次/著
24 日本はビルマ軍事政権に毅然とした態度を 田辺 寿夫/著
25 米国によるラテンアメリカ支配の終焉 伊高 浩昭/著
26 対談 女性の「保守化・右傾化」をめぐって 海妻 径子/述 杉浦 ひとみ/述
27 米国属国路線からの訣別を 前田 哲男/著
28 袋小路の靖国神社 高橋 哲哉/著
29 「愛国教育基本法体制」は破綻する 高嶋 伸欣/著
30 歴史改竄者たちにおける「人生の噓」 梶村 太一郎/著
31 沖縄基地問題のゆくえ 渡辺 豪/著
32 コラム 二〇〇八年回顧譚 中山 千夏/著
33 石油依存からの脱皮策を持たない日本 アンドリュー・デウィット/著
34 「密約」で一〇年を空費した日本の地球温暖化対策 岡田 幹治/著
35 コラム CD棚が家から消える!? 烏賀陽 弘道/著
36 破綻しつつある裁判員制度これだけの問題点 高山 俊吉/著
37 市民社会を分断する監視システム 斎藤 貴男/著
38 冤罪 山口 正紀/著
39 新聞は「批判精神」を持ち続けられるか 北村 肇/著
40 宿題の落とし前 落合 恵子/著
41 シンちゃんの卒園式 石坂 啓/著
42 来年を「予測」する原稿について 本多 勝一/著
43 トヨタにこそ憲法を 佐高 信/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。