お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本橋トポグラフィ事典 本編   

著者 日本橋トポグラフィ事典編集委員会/編
出版者 たる出版
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般213.6/ニ/113884770一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本橋トポグラフィ事典 本編   
巻次 本編
著者名 日本橋トポグラフィ事典編集委員会/編
著者 ヨミ ニホンバシ トポグラフィ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 たる出版
出版年月 2007.11
ページ数、枚数 725p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
分類10版 213.61
分類9版 213.61
注記 奥付の責任表示(誤植):日本橋トポグラフィ編集委員会
件名 東京都中央区-歴史
内容紹介 日本の文化、商業、情報の伝統を活かしながら、西欧諸都市の試行した「新しい街づくり」に挑戦して来た日本橋を、歩み・商い・芸能・文学など各方面から掘り下げ、未来までを語る。町名の沿革・由来と地誌的事柄もまとめる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本橋回想 岩井 方男/著
2 日本橋 井上 和雄/著
3 日本橋の町年寄と町人 川口 浩/著
4 江戸の貨幣と金座・大判座・銀座・銭座 瀧澤 武雄/著
5 大隈さんと日本橋界隈 奥島 孝康/著
6 日本橋区と幻のタウン誌『季刊日本橋』 永岡 義久/著
7 日本橋の問屋と河岸 白石 孝/著
8 世界最大級都市のメインストリートと大店舗 由井 常彦/著
9 金融センターとしての日本橋 賀川 隆行/著
10 日本橋の老舗と名物 堺 美貴/著
11 江戸の酒、日本橋の酒 小泉 武夫/著
12 流行とファッションの発信源日本橋 長崎 巌/著
13 日本橋の市電 武田 勝彦/著
14 ロンドンのザ・シティーと日本橋 ポール・スノードン/著
15 フランス人の見た日本橋 小林 茂/著
16 日本橋と歌舞伎 河竹 登志夫/著
17 日本橋浮世絵考 隠岐 由紀子/著
18 三井記念美術館と日本橋 田中 順一郎/著
19 三井記念美術館の所蔵品 清水 実/著
20 描かれた日本橋 樋口 一貴/著
21 漱石と日本橋界隈 武田 勝彦/著
22 泉鏡花の『日本橋』 マーク・ジュエル/著
23 谷崎潤一郎と日本橋 宗像 和重/著
24 日本橋の短歌 佐佐木 幸綱/著
25 俳句と日本橋 山下 一海/著
26 近代詩と日本橋 橋詰 静子/著
27 明治の日本橋のことば 秋永 一枝/著
28 新世紀の日本橋の理想像 伊藤 滋/著
29 日本橋ルネッサンス 矢田 美英/著
30 魅力ある日本橋ストリートの実現 岩沙 弘道/著
31 日本橋の街並 瀧山 幸伸/著
32 日本橋という名の「風景」 中島 国彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。