蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新薩摩学 新薩摩学シリーズ 5
|
著者 |
鹿児島純心女子大学国際文化研究センター/編 |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 051/シ/ | 113873468 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鹿児島純心女子大学国際文化研究センター 犬塚 孝明
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新薩摩学 新薩摩学シリーズ 5 |
サブタイトル |
雑誌『改造』とその周辺 |
著者名 |
鹿児島純心女子大学国際文化研究センター/編
、
犬塚 孝明/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
カゴシマ ジュンシン ジョシ ダイガク コクサイ ブンカ ケンキュウ センター、イヌズカ タカアキ |
シリーズ名 |
新薩摩学シリーズ |
シリーズ巻次 |
5 |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数、枚数 |
225p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86124-122-2 |
ISBN |
4-86124-122-2 |
分類10版 |
051.3 |
分類9版 |
051.3 |
件名 |
改造 |
内容紹介 |
大正末から昭和にかけて出版界に覇を唱えていた『改造』に載った原稿や改造社社長・山本實彦に宛てた各界人士からの書簡類等の改造社関係資料を解明。近代日本の文芸史のみならず出版文化、大衆文化を新たな視点から見直す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ジャーナリスト山本實彦 |
犬塚 孝明/著 |
|
|
|
2 |
総合雑誌『改造』の自己意識 |
浜崎 望/著 |
|
|
|
3 |
明治維新以後の宮之城島津家士として |
荒田 邦子/著 |
|
|
|
4 |
海音寺潮五郎「二本の銀杏」を読む |
古閑 章/著 |
|
|
|
もどる