蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
シベリア大自然
|
著者 |
むさしの・多摩・ハバロフスク協会/編 |
出版者 |
東京新聞出版局
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 654/シ/ | 113867701 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森林保護 造林 シベリア-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
シベリア大自然 |
サブタイトル |
知られざる山河とタイガの植林 |
著者名 |
むさしの・多摩・ハバロフスク協会/編
|
著者 ヨミ |
ムサシノ タマ ハバロフスク キョウカイ |
出版者 |
東京新聞出版局
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数、枚数 |
295p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8083-0872-8 |
ISBN |
4-8083-0872-8 |
分類10版 |
654 |
分類9版 |
654 |
件名 |
森林保護、造林、シベリア-紀行・案内記 |
内容紹介 |
1990年代半ば、次々と伐採されてゆくロシアの寒帯林を、青少年の自然体験教育の場として活用し、タイガを守る運動を行った東京の市民。ロシア極東の大自然の「今」に光をあて、自然保護とは何かを問う。 |
目次
内容細目
もどる