蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本語基本動詞用法辞典
|
著者 |
小泉 保/[ほか]編 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1989.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | R815.5// | 105091596 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階言語 | R815.5// | 105091600 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清閉/書庫 | R815/ニ/ | 110203887 | 一般図書 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本語基本動詞用法辞典 |
著者名 |
小泉 保/[ほか]編
|
著者 ヨミ |
コイズミ タモツ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数、枚数 |
586p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-469-01225-4 |
分類10版 |
815.5 |
分類9版 |
815.5 |
件名 |
日本語-動詞-辞典 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
信長と道三 |
|
|
|
|
2 |
豊臣秀吉 |
|
|
|
|
3 |
幸村入城 |
|
|
|
|
4 |
後藤又兵衛 |
|
|
|
|
5 |
徳川吉宗 |
|
|
|
|
6 |
板倉家 |
|
|
|
|
7 |
土井利勝 |
|
|
|
|
8 |
真田信之 |
|
|
|
|
9 |
酒井忠勝の言行 |
|
|
|
|
10 |
阿部忠秋 |
|
|
|
|
11 |
井上河内守正利 |
|
|
|
|
12 |
久世広之 |
|
|
|
|
13 |
池田光政 |
|
|
|
|
14 |
徳川光圀 |
|
|
|
|
15 |
重賢と定信 |
|
|
|
|
16 |
寛政の改革瑣話 |
|
|
|
|
17 |
旗本奴 |
|
|
|
|
18 |
大久保彦左衛門 |
|
|
|
|
19 |
芋代官井戸正明 |
|
|
|
|
20 |
根岸肥前守のこと |
|
|
|
|
21 |
新見伊賀守正路 |
|
|
|
|
22 |
小吉の放浪 |
|
|
|
|
23 |
甚四郎と金四郎 |
|
|
|
|
24 |
堀部安兵衛 |
|
|
|
|
25 |
大沢勘太夫 |
|
|
|
|
26 |
真男児佐藤文四郎 |
|
|
|
|
27 |
坂本龍馬 |
|
|
|
|
28 |
平賀源内遺聞 |
|
|
|
|
29 |
山東京伝逸事 |
|
|
|
|
30 |
大田南畝小伝 |
|
|
|
|
31 |
曲亭馬琴 |
|
|
|
|
32 |
唐々春 |
|
|
|
|
もどる