蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
青騎士
|
著者 |
カンディンスキー/編 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 704/ア/ | 121642534 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カンディンスキー フランツ・マルク 岡田 素之 相澤 正己
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「電車男」は誰なのか |
サブタイトル |
“ネタ化”するコミュニケーション |
著者名 |
鈴木 淳史/著
|
著者 ヨミ |
スズキ アツフミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数、枚数 |
197p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-003606-5 |
分類10版 |
913.6 |
分類9版 |
913.6 |
件名 |
電車男、電子掲示板 |
内容紹介 |
匿名掲示板「2ちゃんねる」が生んだ、「今世紀最強の純愛物語(?)」には、現代を読み解く鍵が隠されていた。「ネタ」をキーに設定して、「電車男」「コミュニケーション」について説く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
精神的な財宝 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
|
2 |
ドイツの「野獣派」 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
|
3 |
二枚の絵 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
|
4 |
ロシアの「野獣派」 |
ダヴィード・ブルリューク/著 |
|
|
|
5 |
引用(ドラクロワ) |
|
|
|
|
6 |
仮面 |
アウグスト・マッケ/著 |
|
|
|
7 |
歌詞との関係 |
アルノルト・シェーンベルク/著 |
|
|
|
8 |
詩 |
M.クズミーン/著 |
|
|
|
9 |
絵画における再生のしるし |
ロジェ・アラール/著 |
|
|
|
10 |
引用(ゲーテ) |
|
|
|
|
11 |
音楽におけるアナーキーについて |
トーマス・フォン・ハルトマン/著 |
|
|
|
12 |
ロベール・ドローネーに見られるコンポジションの手段 |
エルヴィーン・フォン・ブッセ/著 |
|
|
|
13 |
オイゲン・カーラー |
カンディンスキー/著 |
|
|
|
14 |
スクリャービンの《プロメテウス》 |
レオニード・サバネーエフ/著 |
|
|
|
15 |
自由な音楽 |
N.クリビーン/著 |
|
|
|
16 |
フォルムの問題について |
カンディンスキー/著 |
|
|
|
17 |
引用(ローザノフ『イタリアの印象』より) |
|
|
|
|
18 |
舞台コンポジションについて |
カンディンスキー/著 |
|
|
|
19 |
《黄色い響き》(舞台コンポジション) |
カンディンスキー/著 |
|
|
|
20 |
《心のしげみ》(M.メーテルランク) |
アルノルト・シェーンベルク/著 |
|
|
|
21 |
《灼熱の人》(アルフレート・モンベルト)より |
アルバン・ベルク/著 |
|
|
|
22 |
《君らは炉辺に歩みよった…》(シュテファン・ゲオルゲ) |
アントン・ヴェーベルン/著 |
|
|
|
23 |
図版目録 |
|
|
|
|
24 |
年刊誌『青騎士』 |
カンディンスキー/著 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
25 |
青騎士 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
|
26 |
第二版まえがき |
カンディンスキー/著 |
マルク/著 |
|
|
27 |
計画された『青騎士』第二巻のための序文 |
フランツ・マルク/著 |
|
|
|
もどる