お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やもめぐらし    

著者 椎野 若菜/編
出版者 明石書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般384.6/ヤ/121532801一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル やもめぐらし    
サブタイトル 寡婦の文化人類学
著者名 椎野 若菜/編
著者 ヨミ シイノ ワカナ
出版者 明石書店
出版年月 2007.5
ページ数、枚数 339p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7503-2565-1
ISBN 4-7503-2565-1
分類10版 384.6
分類9版 384.6
件名 寡婦
内容紹介 「やもめ」を通じ世界の社会をみると何がみえるか。従来の人類学が、夫と妻がいる結婚家族を社会のメインストリームであると想定し、家族像と社会像を描こうとした結果、捨象されてきた配偶者なき人びとにあえて目をむける。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 配偶者亡きあとの再婚 渡邊 欣雄/著
2 くらしに埋めこまれた「レヴィレート」 椎野 若菜/著
3 寡婦がうまれる条件 森 明子/著
4 北欧の寡婦たち レグランド塚口淑子/著
5 タプタニがやって来る 小馬 徹/著
6 ヴェドヴァの「力」の背後にあるもの 宇田川 妙子/著
7 夫を亡くした女が困らないわけ 田所 聖志/著
8 寡婦の誕生 福井 栄二郎/著
9 白いサリーと赤いシンドゥール 八木 祐子/著
10 サティー 田中 雅一/著
11 漢人寡婦と儒教倫理 秦 兆雄/著
12 最後に笑うのは寡婦 西井 凉子/著
13 戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化 上杉 妙子/著
14 イスラーム法における寡婦 堀井 聡江/著
15 「イエ」の外に曝される寡婦 岡田 浩樹/著
16 南海の島の寡婦たち 馬場 淳/著
17 結婚の絆、夫婦の絆 伊藤 眞/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。