蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
デジタルメディア・トレーニング 有斐閣選書 1667
|
著者 |
富田 英典/編 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 361.45/テ/ | 121522024 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 携帯電話 インターネット テレビゲーム 情報と社会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
デジタルメディア・トレーニング 有斐閣選書 1667 |
サブタイトル |
情報化時代の社会学的思考法 |
著者名 |
富田 英典/編
、
南田 勝也/編
、
辻 泉/編
|
著者 ヨミ |
トミタ ヒデノリ、ミナミダ カツヤ、ツジ イズミ |
シリーズ名 |
有斐閣選書 |
シリーズ巻次 |
1667 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数、枚数 |
11,289p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-641-28105-9 |
ISBN |
4-641-28105-9 |
分類10版 |
361.45 |
分類9版 |
361.45 |
件名 |
コミュニケーション、携帯電話、インターネット、テレビゲーム、情報と社会 |
内容紹介 |
ケータイやパソコン、インターネットやブログ…。私たちの生活に欠かせなくなったデジタルメディアとどう付き合うか。そのメリット・デメリットを社会学の目で見直し、使いこなし方を考え、その先の未来予想図を描く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
デジタルメディア・トレーニング |
辻 泉/著 |
|
|
|
2 |
ケータイの現在 |
辻 泉/著 |
|
|
|
3 |
「ホームページ」の現在 |
河野 昌広/著 |
|
|
|
4 |
ネットコミュニケーションの現在 |
羽渕 一代/著 |
|
|
|
5 |
メディア文化の現在 |
南田 勝也/著 |
|
|
|
6 |
ビデオゲームの現在 |
木島 由晶/著 |
|
|
|
7 |
ケータイの誕生 |
羽渕 一代/著 |
|
|
|
8 |
インターネットの誕生 |
土橋 臣吾/著 |
|
|
|
9 |
ビデオゲームの誕生 |
木島 由晶/著 |
|
|
|
10 |
メディアコミュニケーションの未来 |
辻 泉/著 |
|
|
|
11 |
メディア文化の未来 |
南田 勝也/著 |
|
|
|
12 |
メディア社会の未来 |
富田 英典/著 |
|
|
|
もどる