蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
四角形の歴史
|
著者 |
赤瀬川 原平/著 |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 720.2/ア/ | 160475589 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
南部 | 一般 | 720.2/ア/ | 141323981 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
長田 | 一般 | 720.2/ア/ | 180739727 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 720.2/ア/ | 113629052 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
四角形の歴史 |
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者 ヨミ |
アカセガワ ゲンペイ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数、枚数 |
117p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-620-31740-3 |
分類10版 |
720.2 |
分類9版 |
720.2 |
件名 |
絵画-歴史、風景画-歴史、幾何学-歴史 |
内容紹介 |
人間はなぜ風景画を描くのか。四角い画面。四角いファインダー。その四角形はどこからやってきたのだろう? 壮大で美しい文明のはじまり物語。作家・芸術家としての思想・哲学を自らの絵と文でレクチャーする書下ろし第3弾。 |
目次
内容細目
もどる