蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
飛驒の民話 <新版>日本の民話 15
|
著者 |
江馬 三枝子/編 |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 388.153/ヒ/ | 124105173 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
飛驒の民話 <新版>日本の民話 15 |
著者名 |
江馬 三枝子/編
|
著者 ヨミ |
エマ ミエコ |
シリーズ名 |
<新版>日本の民話 |
シリーズ巻次 |
15 |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数、枚数 |
283p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-624-93515-3 |
ISBN |
4-624-93515-3 |
分類10版 |
388.153 |
分類9版 |
388.153 |
件名 |
民話-岐阜県 |
内容紹介 |
「八百比丘尼」「うどんと和尚さま」「河童の片腕」…。「日本の屋根」といわれる山国、飛驒に古くから伝わる民話を益田郡、大野郡・高山市、吉城郡の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
八百比丘尼 |
|
|
|
|
2 |
大蛇と娘 |
|
|
|
|
3 |
かくれ蓑とかくれ笠 |
|
|
|
|
4 |
怪力小太郎 |
|
|
|
|
5 |
瓜姫 |
|
|
|
|
6 |
芽なし栃 |
|
|
|
|
7 |
高坂猫 |
|
|
|
|
8 |
さるやの石 |
|
|
|
|
9 |
花咲じさま |
|
|
|
|
10 |
孝池水 |
|
|
|
|
11 |
じさとばさ三人のけんか |
|
|
|
|
12 |
ざっとと大蛇 |
|
|
|
|
13 |
大ねずみと猫 |
|
|
|
|
14 |
朝六つ橋 |
|
|
|
|
15 |
ずれっ子の子蛙 |
|
|
|
|
16 |
乞食と小判 |
|
|
|
|
17 |
とろろと馬鹿聟 |
|
|
|
|
18 |
とっくりと寝た話 |
|
|
|
|
19 |
藁の元結 |
|
|
|
|
20 |
橋の上のざっと |
|
|
|
|
21 |
屁をこくばさ |
|
|
|
|
22 |
わらべうた |
|
|
|
|
23 |
国分寺の塔と大銀杏 |
|
|
|
|
24 |
犬娘 |
|
|
|
|
25 |
火なたに捨てられた木の実の種は化ける |
|
|
|
|
26 |
くろがねの門 |
|
|
|
|
27 |
今見の右衛門 |
|
|
|
|
28 |
うどんと和尚さま |
|
|
|
|
29 |
猿と花嫁 |
|
|
|
|
30 |
山のぬしと煮た笹の葉 |
|
|
|
|
31 |
惣左衛門の墓 |
|
|
|
|
32 |
雨ごい |
|
|
|
|
33 |
二つ葉の栗 |
|
|
|
|
34 |
狐の恩返し |
|
|
|
|
35 |
小糸坂 |
|
|
|
|
36 |
降るぞ漏るぞ |
|
|
|
|
37 |
猿とどんびき |
|
|
|
|
38 |
きこりと大蛇 |
|
|
|
|
39 |
幽霊街道 |
|
|
|
|
40 |
亡者橋 |
|
|
|
|
41 |
亡者道 |
|
|
|
|
42 |
刈安のぬし |
|
|
|
|
43 |
報恩講様申す |
|
|
|
|
44 |
杣ガ池 |
|
|
|
|
45 |
娘と大蜘蛛 |
|
|
|
|
46 |
三福寺狐 |
|
|
|
|
47 |
玄興寺の狐 |
|
|
|
|
48 |
蟹と女子衆 |
|
|
|
|
49 |
どうさいの化物 |
|
|
|
|
50 |
金と砥石 |
|
|
|
|
51 |
燕の土産 |
|
|
|
|
52 |
わらべうた |
|
|
|
|
53 |
河童の片腕 |
|
|
|
|
54 |
きれいな玉 |
|
|
|
|
55 |
嫁ガ淵 |
|
|
|
|
56 |
ずいたん地蔵 |
|
|
|
|
57 |
金竜寺の薬師さま |
|
|
|
|
58 |
美女清水 |
|
|
|
|
59 |
おさんとおたけ |
|
|
|
|
60 |
江馬の犬石 |
|
|
|
|
61 |
霧茂谷の岩魚 |
|
|
|
|
62 |
消えた火とおなご |
|
|
|
|
63 |
屁売り長者 |
|
|
|
|
64 |
木藪淵の大蜘蛛 |
|
|
|
|
65 |
天狗と杣 |
|
|
|
|
66 |
自慢爺さと天狗 |
|
|
|
|
67 |
屁ひり娘 |
|
|
|
|
68 |
手なし嫁 |
|
|
|
|
69 |
椀貸せ淵 |
|
|
|
|
70 |
月ガ瀬 |
|
|
|
|
71 |
正願坊 |
|
|
|
|
72 |
わらべうた |
|
|
|
|
もどる