蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
どうぐはなくても 福音館のかがくのほん
|
著者 |
V.ビアンキ/原作 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/チヤル/ | 121503160 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | E/チヤル/ | 121497178 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階絵本 | E/チヤル/ちしき | 130839027 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | E/チヤル/ | 160526370 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 絵本 | E/チヤル/ | 150844085 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 児童 | E/チヤル/ちしきどうぶつ | 180811762 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清児/絵本 | E/チヤル/ | 128234512 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
興津 | 児童 | E/チヤル/ | 162664443 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
興津 | 貸文 | E/チヤル/ | 138080453 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
蒲原 | 書庫 | E/チャル/ | 175052964 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
どうぐはなくても 福音館のかがくのほん |
著者名 |
V.ビアンキ/原作
、
田中 友子/文
、
N.チャルーシナ/絵
|
著者 ヨミ |
V ビアンキ、タナカ トモコ、N チャルーシナ |
シリーズ名 |
福音館のかがくのほん |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数、枚数 |
32p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Мастера без топора |
ISBN13桁 |
978-4-8340-2262-9 |
ISBN |
4-8340-2262-9 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
鳥類 |
内容紹介 |
とりたちは すを つくるために どうぐを つかいません。カササギは かれえだを くんで、ゆかには どろと わらを しきます。ツリスガラは わたげや くさを あつめて つくり、ツバメは どろと わらで つくります。キツツキは きの みきに あなを あけます。ヨタカなどは、すも つくらず、じめんの うえで たまごを だくのです。 |
内容紹介 |
かなづち・のこぎり・かんな・のみ…。人間が家を建てるときには道具を使います。けれど道具を使わずつくる鳥たちの巣は、人間の家も顔負けの出来栄え。カササギ、ヨタカ、ツリスガラなど鳥たちの素敵な巣を紹介。 |
目次
内容細目
もどる