蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
荒大名の茶の湯 講談社の創作絵本
|
著者 |
神田 伯山/監修 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/オカモ/ | 124974767 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階絵本 | E/オカモ/ | 132436078 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
藁科 | 児童 | E/オカモ/ | 161248233 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 児童 | E/オカモ/ | 171869729 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 絵本 | E/オカモ/ | 151706654 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 児童 | E/オカモ/ | 143510517 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | E/オカモ/ | 182069044 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清児/絵本 | E/オカモ/ | 115423567 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
興津 | 児童 | E/オカモ/ | 163417709 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
蒲原 | 児童 | E/オカモ/ | 176629661 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Alberti Leon Battista フィレンツェ-歴史 ルネサンス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
荒大名の茶の湯 講談社の創作絵本 |
著者名 |
神田 伯山/監修
、
石崎 洋司/文
、
岡本 よしろう/絵
|
著者 ヨミ |
カンダ ハクザン、イシザキ ヒロシ、オカモト ヨシロウ |
シリーズ名 |
講談社の創作絵本 |
シリーズ名2 |
講談えほん |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数、枚数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-06-529416-1 |
ISBN |
4-06-529416-1 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
内容紹介 |
「荒(あら)大名の七人」といわれる大名たちはある日、家康(いえやす)の部下の茶会によばれた。茶の道がよくわからない6人は、茶道の心得(こころえ)がある細川忠興(ほそかわただおき)に、自分のまねをすればよいと言われるが、末席の福島正則(ふくしままさのり)だけは、みんなとはちがうことをしなければいけないと言われ…。 |
内容紹介 |
茶会に呼ばれた「荒大名の七人」。茶の道がわからないため、茶道の心得がある細川忠興のまねをすることになるが、末席の福島正則は、みんなと違うことをしなければならず…。次世代に伝えたい講談のお話を描いた絵本。 |
目次
内容細目
もどる