蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
備讃瀬戸の土器製塩 吉備考古ライブラリィ 15
|
著者 |
岩本 正二/著 |
出版者 |
吉備人出版
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.2/イ/ | 113785747 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土器 遺跡・遺物-瀬戸内海地方 製塩-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
備讃瀬戸の土器製塩 吉備考古ライブラリィ 15 |
著者名 |
岩本 正二/著
、
大久保 徹也/著
|
著者 ヨミ |
イワモト ショウジ、オオクボ テツヤ |
シリーズ名 |
吉備考古ライブラリィ |
シリーズ巻次 |
15 |
出版者 |
吉備人出版
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86069-149-3 |
ISBN |
4-86069-149-3 |
分類10版 |
217.402 |
分類9版 |
217.4 |
件名 |
土器、遺跡・遺物-瀬戸内海地方、製塩-歴史 |
内容紹介 |
喜兵衛島発掘調査団が明らかにした土器製塩の実態と瀬戸内の製塩遺跡を、弥生、古墳時代、飛鳥・奈良・平安の時代別に整理し、古代から盛んな瀬戸内の塩作りと備讃の製塩遺跡を分析した解説書。 |
目次
内容細目
もどる