蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
はじめて学ぶ社会学
|
著者 |
土井 文博/編 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 361.2/ハ/ | 141454148 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はじめて学ぶ社会学 |
サブタイトル |
思想家たちとの対話 |
著者名 |
土井 文博/編
、
萩原 修子/編
、
嵯峨 一郎/編
|
著者 ヨミ |
ドイ フミヒロ、ハギハラ シュウコ、サガ イチロウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数、枚数 |
11,260p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-623-04736-9 |
ISBN |
4-623-04736-9 |
分類10版 |
361.2 |
分類9版 |
361.2 |
件名 |
社会学-歴史 |
内容紹介 |
社会学の黎明期から現代までの代表的な思想家を、その生涯と思想、そして原典(翻訳)の引用から読み解く社会学の入門テキスト。社会の成り立ちや、自分を含めた「人間」に関心を持ち、それを探求した思想家たちの声に触れる。 |
目次
内容細目
もどる