蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
シルク・ロード紀行 岩波現代文庫
|
著者 |
松田 壽男/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 文庫 | B292.96/マ/ | 185170595 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中央アジア-紀行・案内記 シルクロード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
シルク・ロード紀行 岩波現代文庫 |
著者名 |
松田 壽男/著
|
著者 ヨミ |
マツダ ヒサオ |
シリーズ名 |
岩波現代文庫 |
シリーズ名2 |
社会 |
シリーズ巻次2 |
141 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数、枚数 |
7,268p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-603141-6 |
分類10版 |
292.96 |
分類9版 |
292.96 |
件名 |
中央アジア-紀行・案内記、シルクロード |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
深沢七郎に反響する音 |
町田 康/述 |
朝吹 真理子/述 |
|
|
2 |
超人は永遠を生きる |
矢崎 泰久/述 |
新海 均/述 |
|
|
3 |
夢と漂泊、私の70年 |
深沢 七郎/述 |
宗谷 真爾/聞き手 |
|
|
4 |
夢屋往来 |
深沢 七郎/著 |
|
|
|
5 |
粘土節のおたかやん |
深沢 七郎/著 |
|
|
|
6 |
あなたにとっての“今川焼” |
深沢 七郎/述 |
武田 泰淳/述 |
|
|
7 |
どこにこんなに惹かれるか |
保坂 和志/著 |
|
|
|
8 |
なんとなく |
中原 昌也/著 |
|
|
|
9 |
甲州子守唄-深沢七郎 |
藤枝 静男/著 |
|
|
|
10 |
深沢七郎さん |
富岡 多惠子/著 |
|
|
|
11 |
解脱と色欲、音楽にのり |
白石 かずこ/著 |
|
|
|
12 |
深沢七郎体験 |
尾辻 克彦/著 |
|
|
|
13 |
“庶民”とは生ける諸相 |
天沢 退二郎/著 |
|
|
|
14 |
深沢七郎さん |
横尾 忠則/著 |
|
|
|
15 |
たとへば(君)、あるいは、告白、だから、というか、なので、『風流夢譚』で短歌を解毒する |
金井 美恵子/著 |
|
|
|
16 |
Don't be cruel |
丹生谷 貴志/著 |
|
|
|
17 |
滅亡からはじまる |
安藤 礼二/著 |
|
|
|
18 |
末期の声、あるいは同じ節の替歌 |
小泉 義之/著 |
|
|
|
19 |
方言論 |
中沢 新一/著 |
|
|
|
20 |
郎郎郎郎郎郎郎 |
湯浅 学/著 |
|
|
|
21 |
秘音 |
三上 寛/述 |
ソウメイ・エンドウ/聞き手 |
|
|
22 |
漫画の頁(※深沢七郎の) |
根本 敬/著 |
|
|
|
23 |
創作合評「笛吹川」 |
寺田 透/述 |
花田 清輝/述 |
平野 謙/述 |
|
24 |
深沢七郎の作品世界 |
石橋 正孝/ほか著 |
|
|
|
もどる