蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
原初からの問い 《思想*多島海》シリーズ 7
|
著者 |
及川 馥/著 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 135.5/ハ/ | 121419134 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
原初からの問い 《思想*多島海》シリーズ 7 |
サブタイトル |
バシュラール論考 |
著者名 |
及川 馥/著
|
著者 ヨミ |
オイカワ カオル |
シリーズ名 |
《思想*多島海》シリーズ |
シリーズ巻次 |
7 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数、枚数 |
11,301p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-10007-6 |
分類10版 |
135.5 |
分類9版 |
135.5 |
内容紹介 |
広大無辺の想像力の世界を四大元素をもとに分析したバシュラールの詩的想像力論を追跡・検討し、イマージュを「もの」と「人間」の出会う場として位置づけつつ、詩学の根本概念を探る。前著「バシュラールの詩学」の続編。 |
目次
内容細目
もどる