蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中国経済のマクロ分析 シリーズ現代経済研究 25
|
著者 |
深尾 光洋/編 |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 332.22/チ/ | 141435089 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中国経済のマクロ分析 シリーズ現代経済研究 25 |
サブタイトル |
高成長は持続可能か |
著者名 |
深尾 光洋/編
、
伊藤 隆敏/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
フカオ ミツヒロ、イトウ タカトシ |
シリーズ名 |
シリーズ現代経済研究 |
シリーズ巻次 |
25 |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数、枚数 |
253p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-532-13318-1 |
分類10版 |
332.22 |
分類9版 |
332.22 |
件名 |
中国-経済 |
内容紹介 |
重要な役割を果たしている経済計画、国有の大銀行が大きな役割を果たす金融システム、農民の自由な移動を阻害する戸籍制度…。こうした中国経済の特徴に焦点を当てながら、主にマクロ面からその実態を分析し、展望を試みる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国経済と人民元の行方 |
深尾 光洋/著 |
伊藤 隆敏/著 |
|
|
2 |
中国の経済政策決定過程の問題点 |
田中 修/著 |
|
|
|
3 |
中国の通貨・為替制度の変遷 |
斉 中凌/著 |
|
|
|
4 |
企業統治制度と企業行動 |
渡邉 真理子/著 |
|
|
|
5 |
銀行システムの改革 |
露口 洋介/著 |
|
|
|
6 |
中国の経済発展と貿易・直接投資 |
伊藤 元重/著 |
下井 直毅/著 |
|
|
7 |
中国における就業と労働市場 |
李 天国/著 |
|
|
|
8 |
中国の成長見通しと経済調整 |
余 永定/著 |
|
|
|
もどる