蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦国城郭の考古学 21世紀を拓く考古学 3
|
著者 |
鈴木 重治/編著 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 210.47/セ/ | 114178241 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レジス・ドゥブレ 樋口 陽一 三浦 信孝 水林 章
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦国城郭の考古学 21世紀を拓く考古学 3 |
著者名 |
鈴木 重治/編著
、
西川 寿勝/編著
|
著者 ヨミ |
スズキ シゲハル、ニシカワ トシカツ |
シリーズ名 |
21世紀を拓く考古学 |
シリーズ巻次 |
3 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数、枚数 |
9,252,14p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-04622-2 |
分類10版 |
210.47 |
分類9版 |
210.47 |
件名 |
遺跡・遺物-日本、城、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代 |
内容紹介 |
現存する城跡や生産遺跡・都市遺跡などの発掘成果をもとに、考古学研究から戦国時代史を検証し、わかりやすく解説。もの言わぬ資料から戦国乱世の歴史像を復元し、その実像に迫る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
あなたはデモクラットか、それとも共和主義者か |
R.ドゥブレ/著 |
水林 章/訳 |
|
|
2 |
現代世界に直面するメディオローグ |
R.ドゥブレ/著 |
三浦 信孝/著 |
|
|
3 |
フランス共和国の孤独 |
水林 章/述 |
|
|
|
4 |
新しい<ユマニテ=人文学的教養>のために |
水林 章/述 |
|
|
|
5 |
共和国の精神について |
樋口 陽一/ほか述 |
|
|
|
6 |
鼎談を終えて |
樋口 陽一/著 |
|
|
|
7 |
後記 |
三浦 信孝/著 |
|
|
|
8 |
後記 |
水林 章/著 |
|
|
|
もどる