蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
三天法による神社配置の考察
|
著者 |
三橋 一夫/著 |
出版者 |
中央アート出版社
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.3/ミ/ | 113694202 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
三天法による神社配置の考察 |
サブタイトル |
「聖三角形」が語る古代史の謎 |
著者名 |
三橋 一夫/著
|
著者 ヨミ |
ミハシ カズオ |
出版者 |
中央アート出版社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数、枚数 |
255p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8136-0365-3 |
分類10版 |
210.3 |
分類9版 |
210.3 |
件名 |
日本-歴史-古代、神社 |
内容紹介 |
神社や古墳は、思いつきで場所が決められていたのではなかった。そこには、幾何学図形による法則があった。神社配置が織り成す「聖三角形」群は何を意味しているのか。神社の位置が語る、隠された日本古代史。 |
目次
内容細目
もどる