お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エイジフリー社会    

著者 清家 篤/編
出版者 社会経済生産性本部生産性労働情報センター
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫367.7/エ/130775908一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エイジフリー社会    
著者名 清家 篤/編
著者 ヨミ セイケ アツシ
出版者 社会経済生産性本部生産性労働情報センター
出版年月 2006.7
ページ数、枚数 228p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-88372-258-9
分類10版 367.7
分類9版 367.7
件名 高齢者、高齢者福祉
内容紹介 「エイジフリー社会」のあり方と今後の政策の方向についての検討をまとめた報告書。年齢に中立な経済・社会の構築にむけた提言を行うとともに、労働経済学、法学、社会保障論など多面的な側面からエイジフリー社会を論じる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 エイジフリー社会の実現をめざして
2 エイジフリー社会への展望 清家 篤/著
3 企業の人的資源管理における年齢基準 高木 朋代/著
4 労働市場と採用・退職における年齢基準 奥西 好夫/著
5 雇用・労働におけるエイジフリーの法的意義 森戸 英幸/著
6 EUにおける年齢差別是正への取組み 濱口 桂一郎/著
7 エイジフリー社会における再分配政策 小塩 隆士/著
8 エイジフリー社会と社会保障制度 菊池 馨実/著
9 日米の在職老齢年金制度にみる差別禁止と特別な保障 関 ふ佐子/著
10 生涯学習と人的資本蓄積における個人責任 眞鍋 倫子/著
11 東アジアの家族と高齢社会 瀬地山 角/著
12 老年学領域における就業に対するアプローチ 杉澤 秀博/著
13 ライフコースのリスク化の進行とエイジフリー社会の必要性 山田 昌弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。