蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
シェルターから考えるドメスティック・バイオレンス
|
著者 |
かながわ女のスペースみずら/編 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 369.25/シ/ | 113682913 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性福祉 ドメスティック・バイオレンス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
シェルターから考えるドメスティック・バイオレンス |
サブタイトル |
被害女性と子どもの自立支援のために |
著者名 |
かながわ女のスペースみずら/編
|
著者 ヨミ |
カナガワ オンナ ノ スペース ミズラ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数、枚数 |
323p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-2345-4 |
分類10版 |
369.25 |
分類9版 |
369.25 |
件名 |
女性福祉、ドメスティック・バイオレンス |
内容紹介 |
シェルターでの生活をサポートするケアスタッフが、DV被害女性と子どもたちの日常生活を記述。また、DV被害者の保護と自立支援に取り組む専門家を招き「DV最前線」について語り合う。シェルターメンバーの座談会も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
DV被害者と向き合って |
|
|
|
|
2 |
シェルターでいま、何が起きているか |
狩野 敦子/対談 |
|
|
|
3 |
司法の場におけるDVへのまなざし |
川島 志保/対談 |
|
|
|
4 |
DV被害と児童虐待 |
佐藤 隆司/対談 |
|
|
|
5 |
DV被害者の抱える精神的困難 |
阿瀬川 孝治/対談 |
|
|
|
6 |
神奈川県のDV被害者救済システムと取り組み |
栗原 ちゆき/対談 |
|
|
|
7 |
外国籍女性のDV被害 |
三木 恵美子/対談 |
武藤 かおり/対談 |
|
|
8 |
地域で「女性への暴力」と闘い続けて |
|
|
|
|
もどる