蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
解説条文にない民法
|
著者 |
椿 寿夫/編著 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 324/カ/ | 113682450 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
解説条文にない民法 |
サブタイトル |
概念・制度がもっとよくわかる |
著者名 |
椿 寿夫/編著
、
中舎 寛樹/編著
|
著者 ヨミ |
ツバキ トシオ、ナカヤ ヒロキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2006.5 |
版表示 |
第3版 |
ページ数、枚数 |
11,295p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-51521-2 |
分類10版 |
324 |
分類9版 |
324 |
件名 |
民法 |
内容紹介 |
民法の条文にはないが、学習上では頻繁に示される概念・制度を丁寧に解説。総則から債権各論までの財産法領域の概念・制度を取り上げ、その意義、存在理由、他の制度との関係等を説明する。民法の口語化等に対応した第3版。 |
目次
内容細目
もどる