蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「食育」と「家族」
|
著者 |
足立 己幸/[ほか著] |
出版者 |
エムオーエー商事
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 書庫 | 498.5/シ/ | 170636534 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「食育」と「家族」 |
サブタイトル |
大切ないのちを育むために |
著者名 |
足立 己幸/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
アダチ ミユキ |
出版者 |
エムオーエー商事
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数、枚数 |
151p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-924979-61-9 |
分類10版 |
498.5 |
分類9版 |
498.5 |
件名 |
食育、家族関係 |
内容紹介 |
栄養学、人間社会学の分野で活躍する識者の寄稿、インタビュー記事を収載。豊かさの中で崩れゆく家庭や社会にあって、食卓から生き方や暮らしを見つめ、人が人とともに豊かな家庭、社会を築いていくための提言の書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「ひとり食べ」(孤食)の子どもほど心と身体のバランスを崩す |
足立 己幸/著 |
|
|
|
2 |
「食生活指針」が提唱する楽しい食事への道と食文化の継承 |
坂本 元子/著 |
|
|
|
3 |
共食を楽しみつつ民族の遺産である食文化を受け継ぎ健康と人格をはぐくもう |
五明 紀春/述 |
|
|
|
4 |
食を通して我慢と感謝、思いやりが培われ、豊かな人生が始まる |
泉谷 希光/述 |
|
|
|
5 |
野菜の偉大な恵みに感謝しつつ日々料理に心を込め精進する |
棚橋 俊夫/述 |
|
|
|
6 |
伝統的家族から近代核家族へ今求められる地域に根差した家族 |
|
|
|
|
7 |
ファスト風土化した日本とマイホームレス・チャイルド |
三浦 展/著 |
|
|
|
8 |
家族の絆を保つ努力が必要になった時代 |
山田 昌弘/著 |
|
|
|
9 |
分かち合う夫婦と子育てをサポートする社会 |
湯沢 雍彦/著 |
|
|
|
10 |
家族の絆を強め育む感性と目的の共有 |
泉谷 希光/著 |
|
|
|
11 |
合意と適応と、温かい関係 |
岡堂 哲雄/著 |
|
|
|
12 |
家庭は夫婦、親子が共に育つ場 |
平木 典子/著 |
|
|
|
13 |
家庭は情緒的な関係性の中で人とともに生きる心をはぐくむ基盤 |
平木 典子/述 |
|
|
|
もどる