蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
国際環境の変容と政軍関係 歴史のなかの日本政治 2
|
著者 |
北岡 伸一/編 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 312.1/コ/ | 123862574 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鹿島 徹 相楽 勉 佐藤 優子 関口 浩 山本 英輔 H.P.リーダーバッハ
Heidegger Martin 哲学への寄与
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
国際環境の変容と政軍関係 歴史のなかの日本政治 2 |
著者名 |
北岡 伸一/編
、
大澤 博明/[ほか]著
|
著者 ヨミ |
キタオカ シンイチ、オオサワ ヒロアキ |
シリーズ名 |
歴史のなかの日本政治 |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数、枚数 |
318p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-12-004572-1 |
ISBN |
4-12-004572-1 |
分類10版 |
312.1 |
分類9版 |
312.1 |
件名 |
日本-政治・行政-歴史、日本-国防-歴史 |
内容紹介 |
明治国家の建設以来、近代日本の政治は、まさに政軍関係を中心に展開した。政治はいかに軍事を統制しようとしたのか。様々な角度から日本における政軍関係を検討する。先鋭な論考6篇を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
均衡論と軍備 |
大澤 博明/著 |
|
|
|
2 |
戦前期多国籍軍と日本海軍 |
畑野 勇/著 |
|
|
|
3 |
満洲事変における朝鮮軍の独断越境過程の再検討 |
朴 廷鎬/著 |
|
|
|
4 |
一九三〇年代の警察と政軍関係 |
中澤 俊輔/著 |
|
|
|
5 |
戦費調達の政治過程 |
大前 信也/著 |
|
|
|
6 |
昭和天皇と日本の「終戦」 |
鈴木 多聞/著 |
|
|
|
もどる