蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
堀典子
|
著者 |
堀 典子/画 |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 723.1/ホ/ | 121342174 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
堀 典子 ヨハン・コンラート・エーバーライン 小野 康男 立野 良介
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
堀典子 |
サブタイトル |
生涯と作品 |
著者名 |
堀 典子/画
、
ヨハン・コンラート・エーバーライン/編 著
、
小野 康男/訳監修
、
立野 良介/訳
|
著者 ヨミ |
ホリ ノリコ、ヨハン コンラート エーバーライン、オノ ヤスオ、タツノ リョウスケ |
出版者 |
求龍堂
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数、枚数 |
145p |
大きさ |
25×26cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7630-0618-5 |
分類10版 |
723.1 |
分類9版 |
723.1 |
注記 |
独文併記 |
内容紹介 |
ドイツのデュッセルドルフ芸術大学に長期留学した日本人少女の油彩画と石版画を、気鋭のドイツ美術史家が批評した画集。1960年前後、文化と歴史の空白期に育まれた魂の交流を証言する。 |
目次
内容細目
もどる