蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ルーマン法と正義のパラドクス MINERVA社会学叢書 26
|
著者 |
G.トイプナー/編 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 321.3/ル/ | 130741523 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Luhmann Niklas 法社会学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ルーマン法と正義のパラドクス MINERVA社会学叢書 26 |
サブタイトル |
12頭目のラクダの返還をめぐって |
著者名 |
G.トイプナー/編
、
土方 透/監訳
|
著者 ヨミ |
G トイプナー、ヒジカタ トオル |
シリーズ名 |
MINERVA社会学叢書 |
シリーズ巻次 |
26 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数、枚数 |
6,342p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Die Rückgabe des zwölften Kamels |
ISBN |
4-623-04460-2 |
分類10版 |
321.3 |
分類9版 |
321.3 |
件名 |
法社会学 |
内容紹介 |
イスラム世界の法寓話についてのルーマンの提示したテーゼに応答するかたちで、法と正義のパラドクスに関し、神学、哲学、社会学、法理論のパースペクティブから議論を展開する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
12頭目のラクダの返還 |
Niklas Luhmann/著 |
|
|
|
2 |
もしもヨハネが,アリストテレスと正義をめぐる対話を深めたら |
Horst Folkers/著 |
|
|
|
3 |
法の根本パラドクスとその展開 |
Jean Clam/著 |
|
|
|
4 |
いかにしてアラーの意志とともにありうるか? |
Dirk Baecker/著 |
|
|
|
5 |
自己言及的ラクダ |
Karl‐Heinz Ladeur/著 |
|
|
|
6 |
法疎隔化 |
Gunther Teubner/著 |
Peer Zumbansen/著 |
|
|
7 |
ニクラス・ルーマンと法社会学 |
Pierre Guibentif/対談 |
ニクラス・ルーマン/対談 |
|
|
もどる