蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
丹沢の行者道を歩く
|
著者 |
城川 隆生/著 |
出版者 |
白山書房
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 188.592/キ/ | 141284421 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 188.592/キ/ | 113598793 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
修験道-歴史 山岳崇拝-歴史 丹沢山地
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
丹沢の行者道を歩く |
著者名 |
城川 隆生/著
|
著者 ヨミ |
キガワ タカオ |
出版者 |
白山書房
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数、枚数 |
190p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89475-096-1 |
分類10版 |
188.592 |
分類9版 |
188.592 |
件名 |
修験道-歴史、山岳崇拝-歴史、丹沢山地 |
内容紹介 |
「丹沢」は聖地であった。葛城や大峰で峰入り修行して、大山修験の幻の行者道を解明した著者による山岳歴史ガイドブック。山林修行の行者道、大山修験の行者道、八菅修験の行者道、日向修験の行者道や各行者道の鳥瞰図も紹介。 |
目次
内容細目
もどる