お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つながるいのち    

著者 日本環境ジャーナリストの会/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 興津書庫519.8/ツ/162565381一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル つながるいのち    
サブタイトル 生物多様性からのメッセージ
著者名 日本環境ジャーナリストの会/著
著者 ヨミ ニホン カンキョウ ジャーナリスト ノ カイ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.12
ページ数、枚数 247p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-635-31021-3
分類10版 519.8
分類9版 519.8
件名 自然保護、生物多様性
内容紹介 今、自然のためにできることとは-。植物遺伝学者、古生物学者、植物写真家、児童文学者、宇宙飛行士などから、自らの人生と自然、「生物多様性」とは何でありなぜ大切なのかを聞いたインタビュー集。大豆インキ使用。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 内山節 滝川 徹/文
2 佐藤洋一郎 寺田 千恵/文
3 佐藤昭人 佐藤 淳/文・写真
4 南正人 岸上 祐子/文
5 羽山伸一 中野 美鹿/文
6 岡安直比 水口 哲/文
7 永田芳男 岡山 泰史/文
8 高野肇 芦崎 治/文・写真
9 濱田隆士 佐藤 年緒/文・写真
10 那須正幹 吉田 光宏/文・写真
11 小久保隆 小島 和子/文
12 萱野茂 田中 泰義/文
13 岩槻邦男 中野 美鹿/文
14 柴田敏隆 水口 哲/文
15 加藤尚武 関 智子/文
16 レスター・ブラウン 織田 創樹/文 村田 佳壽子/文
17 毛利衛 佐藤 年緒/文
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。