蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鷹羽狩行の俳句と添削
|
著者 |
藤井 圀彦/著 |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
興津 | 一般 | 911.307/フ/ | 162573839 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自由の倫理学 |
サブタイトル |
リバタリアニズムの理論体系 |
著者名 |
マリー・ロスバード/著
、
森村 進/訳
、
森村 たまき/訳
、
鳥沢 円/訳
|
著者 ヨミ |
マリー ロスバード、モリムラ ススム、モリムラ タマキ、トリサワ マドカ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数、枚数 |
332,80p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5400 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The ethics of liberty |
ISBN |
4-326-10145-8 |
分類10版 |
311.1 |
分類9版 |
311.1 |
件名 |
自由主義 |
内容紹介 |
リバタリアニズム(自由の政治哲学)の理論を体系化。自己所有権を基礎に、犯罪と刑罰、子どもの権利、契約と交換、国家の正当性までを論じる。 |
目次
内容細目
もどる