蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
水素は石油に代われるか
|
著者 |
Joseph J.Romm/著 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
藁科 | 一般 | 501.6/ロ/ | 160462525 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 501.6/ロ/ | 113562811 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Joseph J.Romm 本間 琢也 西村 晃尚
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
水素は石油に代われるか |
著者名 |
Joseph J.Romm/著
、
本間 琢也/共訳
、
西村 晃尚/共訳
|
著者 ヨミ |
Joseph J Romm、ホンマ タクヤ、ニシムラ アキヒサ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数、枚数 |
8,235p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The hype about hydrogen |
ISBN |
4-274-20074-4 |
分類10版 |
501.6 |
分類9版 |
501.6 |
件名 |
水素エネルギー、燃料電池 |
内容紹介 |
水素を主要なエネルギー媒体とする社会システムを実現するためには、まだ多くの課題が残されている。水素を利用した燃料電池の基礎論や技術の解説、環境問題との関わりなどについて、分かりやすくまとめる。 |
目次
内容細目
もどる