お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の海と暮らしを支える海の地図    

著者 八島 邦夫/編著
出版者 古今書院
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 麻機一般557.78/ヤ/185751636一般図書 利用可 
2 南部一般557.78/ヤ/143322753一般図書 利用可 
3 長田一般557.78/ヤ/181945517一般図書 利用可 
4 清水中央清2/一般557.78/ヤ/115245456一般図書 利用可 
5 蒲原一般557.78/ヤ/176557601一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の海と暮らしを支える海の地図    
サブタイトル 海図入門
著者名 八島 邦夫/編著
著者 ヨミ ヤシマ クニオ
出版者 古今書院
出版年月 2020.5
ページ数、枚数 72p 図版16p
大きさ 26cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7722-6119-7
ISBN 4-7722-6119-7
分類10版 557.78
分類9版 557.78
件名 海図
内容紹介 現在の学校教育でほとんど取り上げられておらず、多くの国民にとってなじみの薄いものとなっている海図。海図の特徴的な性質、海底に広がりを見せる海図の地名の特色、海図の国家主権を支える役割などについて解説する。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アメリカ労働運動の展望 ネルソン・リヒテンシュタイン/述 山崎 精一/編 荒谷 幸江/編
2 米国における労働運動の危機と新しい国内・外交政策の模索 マーチン・ハルペルン/著 戸塚 秀夫/訳
3 グローバリゼーションと国際連帯 ジェレミー・ブレッカー/述 荒谷 幸江/訳
4 国際連帯の展開 ロビン・アレクサンダー/述 戸塚 秀夫/編
5 経済のグローバル化に対する民衆側の運動戦略論 戸塚 秀夫/著
6 UPS争議と国際戦略 アンディ・バンクス/述 山崎 精一/訳編
7 アメリカにおける生活賃金運動 ステファニー・ルース/述 荒谷 幸江/訳編
8 アメリカの移民労働者の組織化の現状と問題点 ケント・ウォン/述 荒谷 幸江/編
9 ビジネス・ユニオニズムとその危機 マット・ノイズ/著 山崎 精一/訳
10 アメリカにおける労働者教育の歴史と現状 アンディ・バンクス/述 渡辺 勉/編
11 大学と労働組合、NPOとのコラボレーションはどのように可能か ケント・ウォン/述 鈴木 玲/訳編
12 「日本的経営」とアメリカの労働運動 マイク・パーカー/述 荒谷 幸江/訳編
13 ロサンゼルス・日系ホテルの労働争議 荒谷 幸江/著
14 国際連帯から労働運動の変革を考察する 渡辺 勉/著 山崎 精一/著
15 深まる国際争議支援の経験 山崎 精一/著 飯田 勝泰/著
16 生活賃金運動と日本の課題について考える 小畑 精武/著
17 アメリカ労働運動の活性化 戸塚 秀夫/著
18 労働組合・労働運動における平等/均等待遇 居城 舜子/著
19 アメリカ労働運動をどうとらえるか 田端 博邦/著
20 ロサンゼルスの新しい労働運動とその社会的基盤 高須 裕彦/著 青野 恵美子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。