蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
茶室とインテリア
|
著者 |
内田 繁/著 |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 529.021/ウ/ | 141283076 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 529.021/ウ/ | 113552394 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
茶室とインテリア |
サブタイトル |
暮らしの空間デザイン |
著者名 |
内田 繁/著
|
著者 ヨミ |
ウチダ シゲル |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数、枚数 |
148p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87502-388-X |
分類10版 |
529.021 |
分類9版 |
529.021 |
件名 |
室内装飾-歴史、日本建築、住居 |
内容紹介 |
日本人は、なぜ靴を脱ぐ? 春夏秋冬、聖と俗、ハレとケ、そして東と西の文化を、暮らしの中に自在にとり込んできた日本のデザイン感覚の秘密。「茶室」や「縄文」、「数寄」などに隠された日本的デザインのエッセンスを示す。 |
目次
内容細目
もどる