蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ガラスの技術史
|
著者 |
黒川 高明/著 |
出版者 |
アグネ技術センター
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 573.5/ク/ | 121231470 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 573.5/ク/ | 180689690 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 573.5/ク/ | 113641630 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フェノロサ夫人の日本日記 人と文化の探究 4 |
サブタイトル |
世界一周・京都へのハネムーン、一八九六年 |
著者名 |
フェノロサ夫人/[著]
、
村形 明子/編訳
|
著者 ヨミ |
フェノロサ フジン、ムラカタ アキコ |
シリーズ名 |
人と文化の探究 |
シリーズ巻次 |
4 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数、枚数 |
14,261,4p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-623-05241-7 |
ISBN |
4-623-05241-7 |
分類10版 |
291.09 |
分類9版 |
291.09 |
件名 |
日本-紀行・案内記、日本-歴史-明治時代 |
内容紹介 |
明治29年、日本を目指してハネムーン世界一周を敢行したフェノロサ夫妻。彼らが京都の自然、風物、旧跡に親しむ様子や、近代都市のたたずまいを楽しむ2人のまなざしをいきいきと伝える、メアリー夫人の日記を収録。 |
目次
内容細目
もどる