蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中学生からの職人塾
|
著者 |
伊藤 建男/著 |
出版者 |
リヨン社
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 書庫 | 750.21/イ/ | 150672063 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | YA | 750.2// | 180690698 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清児/児童 | 750/イ/ | 128074264 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中学生からの職人塾 |
サブタイトル |
職人になりたい人のための職種ガイド |
著者名 |
伊藤 建男/著
、
武山 まき/絵
|
著者 ヨミ |
イトウ タテオ、タケヤマ マキ |
出版者 |
リヨン社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数、枚数 |
134p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-576-05015-X |
分類10版 |
750.21 |
分類9版 |
750.21 |
件名 |
工芸-日本、職人 |
内容紹介 |
塾という設定で、まずオリエンテーリング、1時限目は鍛治で鉄・金属を扱う職人、2時限目は篭や曲げ物など生活用品を扱う職人、3時限目は布を織る、染めるにかかわる職人、4時限目は指物師・簞笥などの職人、5時限目は楽器や浮世絵などの職人、6時限目は造園・植木職人、7時限目は神輿や甲冑や伝統玩具職人の仕事を詳しく解説しています。 |
内容紹介 |
腕に覚えさえあれば、不景気な世の中でも、食いっぱぐれることはない! 職人の種別、現状、心構えから各職種の技術、習得期間に至るまでをわかりやすく解説。日本の伝統文化と技を明日に伝える情報満載。 |
目次
内容細目
もどる