蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
魚を狩る民俗 三弥井民俗選書
|
著者 |
川島 秀一/著 |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 159/ツ/ | 142621838 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 159/ツ/ | 188478663 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
藁科 | 一般 | 159/ツ/ | 160910790 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
西奈 | 一般 | 159/ツ/ | 171375661 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 一般 | 159/ツ/ | 142622168 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 一般 | 159/ツ/ | 181542994 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
清水中央 | 清2/一般 | 159/ツ/ | 114641706 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本田 直之 ちきりん 小池 龍之介 平田 オリザ 竹中 平蔵 原田 泳幸 村上 憲郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
魚を狩る民俗 三弥井民俗選書 |
サブタイトル |
海を生きる技 |
著者名 |
川島 秀一/著
|
著者 ヨミ |
カワシマ シュウイチ |
シリーズ名 |
三弥井民俗選書 |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数、枚数 |
304,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8382-9084-0 |
ISBN |
4-8382-9084-0 |
分類10版 |
384.36 |
分類9版 |
384.36 |
件名 |
漁撈、漁法 |
内容紹介 |
日本列島における「追込み漁」の実態を明らかにし、その漁法の特質と系譜、及び、追込み漁をめぐる漁撈伝承と民俗社会との関わりの一端を究明する。民俗語彙索引つき。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
常識という名の「7つの制約」に縛られない生き方 |
本田 直之/述 |
|
|
|
2 |
「自分のアタマ」で考えるために |
ちきりん/述 |
|
|
|
3 |
感情をコントロールする方法 |
小池 龍之介/述 |
|
|
|
4 |
わかりあえないことから、はじめよう |
平田 オリザ/述 |
|
|
|
5 |
「問題解決スキル」としての経済古典 |
竹中 平蔵/述 |
|
|
|
6 |
V字回復 |
原田 泳幸/述 |
|
|
|
7 |
世界中から求められる人材になるには |
村上 憲郎/述 |
|
|
|
もどる