蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
できるゼロからはじめる作曲超入門
|
著者 |
侘美 秀俊/著 |
出版者 |
リットーミュージック
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 371.4/ヒ/ | 121204871 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
電子書籍 |
タイトル |
できるゼロからはじめる作曲超入門 |
サブタイトル |
パソコンを使って作曲してみよう! |
著者名 |
侘美 秀俊/著
|
著者 ヨミ |
タクミ ヒデトシ |
出版者 |
リットーミュージック
|
出版年月 |
2022.8 |
版表示 |
電子版 |
ページ数、枚数 |
159p |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
763.93 |
分類9版 |
763.9 |
件名 |
デスクトップミュージック |
内容紹介 |
パソコンを使って作曲してみよう! 譜面が読めなくても曲作りに挑戦できるよう、作曲の手順をピアノロールを使ってていねいに解説。レッスンに関連した様々なノウハウや、一歩進んだ知識も紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ひきこもりの現在 |
斎藤 環/ほか座談 |
|
|
|
2 |
ひきこもりの精神病理 |
岡田 和史/著 |
|
|
|
3 |
発達障害とひきこもり |
小林 真理子/著 |
近藤 直司/著 |
|
|
4 |
ひきこもり |
田中 千穂子/著 |
|
|
|
5 |
対人恐怖とひきこもり |
永井 撤/著 |
|
|
|
6 |
家庭内暴力とひきこもり |
伊藤 直文/著 |
|
|
|
7 |
現代型非行とひきこもり |
廣井 亮一/著 |
|
|
|
8 |
コミュニケーションの病理としてのひきこもり |
若島 孔文/著 |
|
|
|
9 |
ひきこもる若者たちの歴史 |
岡本 吉生/著 |
|
|
|
10 |
ひきこもりの社会的背景 |
藤田 博康/著 |
|
|
|
11 |
ひきこもりと学校教育 |
山本 智也/著 |
|
|
|
12 |
ひきこもりと同一性(アイデンティティ)拡散 |
松瀬 喜治/著 |
|
|
|
13 |
遊びとひきこもり |
室城 隆之/著 |
|
|
|
14 |
ひきこもりのカウンセリングの実際 |
芳川 玲子/著 |
|
|
|
15 |
事例を通してみえてくるもの |
三浦 亜紀/著 |
岸本 寛史/著 |
|
|
16 |
ひきこもりの家族療法 |
笹竹 英穂/著 |
|
|
|
17 |
ひきこもりのブリーフセラピー |
椎野 睦/著 |
|
|
|
18 |
ひきこもりの居場所づくり |
久田 邦明/著 |
|
|
|
19 |
ひきこもりの家族支援 |
市村 彰英/著 |
|
|
|
20 |
ひきこもりの家族援助 |
鎌田 穣/著 |
|
|
|
21 |
ひきこもりの地域精神保健活動 |
宮本 ふみ/著 |
|
|
|
22 |
キャリアカウンセリングよりみたひきこもり |
宮城 まり子/著 |
|
|
|
23 |
電話相談とひきこもり |
有田 モト子/著 |
|
|
|
もどる