蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
図工の本質がわかる授業 1 『教科の本質がわかる授業』シリーズ 見て描く
|
著者 |
鈴木 五郎/編著 |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 375.72/ス/ | 123251702 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Putin Vladimir ロシア-政治・行政
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
図工の本質がわかる授業 1 『教科の本質がわかる授業』シリーズ 見て描く |
巻次 |
1 |
著者名 |
鈴木 五郎/編著
、
柴田 義松/監修
|
著者 ヨミ |
スズキ ゴロウ、シバタ ヨシマツ |
シリーズ名 |
『教科の本質がわかる授業』シリーズ |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数、枚数 |
127p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8208-0358-4 |
ISBN |
4-8208-0358-4 |
分類10版 |
375.72 |
分類9版 |
375.72 |
件名 |
図画工作科、児童画 |
内容紹介 |
すべての子供たちの学力保障に取り組んできた「民間教育研究運動」の教師たちの理論と実践を余すところなく掲載。1は、見て描くことを通して、自己を確かめ、対象について見つめる目を養う授業の指導案を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる