蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
岡本太郎
|
著者 |
岡本 敏子/著 |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 723.1/オ/ | 180762290 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
岡本太郎 |
サブタイトル |
岡本敏子が語るはじめての太郎伝記 |
著者名 |
岡本 敏子/著
、
篠藤 ゆり/聞き手
|
著者 ヨミ |
オカモト トシコ、シノトウ ユリ |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数、枚数 |
188p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86193-053-7 |
分類10版 |
723.1 |
分類9版 |
723.1 |
内容紹介 |
エネルギーが爆発するような絵を描いた岡本太郎という人間は、いかにしてできあがったか。どのようにして壁を乗り越え、闘い、「岡本太郎」という生き方をつかんでいったか。公私にわたるパートナーが、彼の命の痕跡を語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
物語・小説史のなかの『源氏物語』 |
土方 洋一/著 |
|
|
|
2 |
中世における『源氏物語』享受 |
植木 朝子/著 |
|
|
|
3 |
『源氏物語』の絵画化と意匠化 |
稲本 万里子/著 |
|
|
|
4 |
「古典復興」の諸相 |
中嶋 隆/著 |
|
|
|
5 |
昭和戦時下の『源氏物語』 |
小林 正明/著 |
|
|
|
6 |
『源氏物語』の現代語訳 |
立石 和弘/著 |
|
|
|
7 |
映画化された『源氏物語』 |
立石 和弘/著 |
|
|
|
8 |
歌舞伎と宝塚歌劇の『源氏物語』 |
立石 和弘/著 |
|
|
|
9 |
『源氏物語』のコミックとキャラクタライズ |
立石 和弘/著 |
|
|
|
10 |
『源氏物語』を理論する |
安藤 徹/著 |
|
|
|
11 |
教育する『源氏物語』 |
安藤 徹/著 |
|
|
|
12 |
『源氏物語』のまち・宇治 |
安藤 徹/著 |
|
|
|
もどる