蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
彫刻とはなにか
|
著者 |
ハーバート・リード/著 |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 710/リ/ | 111549515 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Tutankhamen 遺跡・遺物-エジプト エジプト(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
彫刻とはなにか |
サブタイトル |
特質と限界 |
著者名 |
ハーバート・リード/著
、
宇佐見 英治/訳
|
著者 ヨミ |
ハーバート リード、ウサミ エイジ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
1995.4 |
版表示 |
新装版 |
ページ数、枚数 |
402p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:The art of sculpture |
ISBN |
4-8170-5847-1 |
分類10版 |
710 |
分類9版 |
710 |
件名 |
彫刻 |
内容紹介 |
美術批評家の大家である著者が、「彫刻とはなにか」(特質)「なにでないのか」(限界)を、真っ向から論じた彫刻論。なぜ彫刻においては十中八九まで人体像が主題となり、風景や事象が再現されないか、などの疑問から所論が展開される。 |
目次
内容細目
もどる