蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
江戸の動物画
|
著者 |
今橋 理子/著 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 721.025// | 141095652 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 721.025// | 180658557 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
江戸の動物画 |
サブタイトル |
近世美術と文化の考古学 |
著者名 |
今橋 理子/著
|
著者 ヨミ |
イマハシ リコ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数、枚数 |
344,27p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-080204-6 |
分類10版 |
721.025 |
分類9版 |
721.025 |
件名 |
日本画-歴史、花鳥画 |
内容紹介 |
うさぎ、猪、虫、仔犬…。描かれた動物は何を語っているのか。象徴・擬人化・地口(ことば遊び)の3つの思考から動物画を分析。失われた江戸文化の深層を探る、花鳥画三部作の完結編。 |
目次
内容細目
もどる