蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
女性と経済
|
著者 |
クラウディア・フォン・ヴェールホフ/著 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | 366.38/ウ/ | 130556718 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クラウディア・フォン・ヴェールホフ 伊藤 明子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女性と経済 |
サブタイトル |
主婦化・農民化する世界 |
著者名 |
クラウディア・フォン・ヴェールホフ/著
、
伊藤 明子/訳
|
著者 ヨミ |
クラウディア フォン ヴェールホフ、イトウ アキコ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数、枚数 |
264p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Was Haben die Hühner mit dem Dollar zu tun? |
ISBN |
4-8188-1733-3 |
分類10版 |
366.38 |
分類9版 |
366.38 |
件名 |
女性労働 |
内容紹介 |
第三世界で暮らしたことから、第一世界のありさまのおかしさに気づいた。その経験から「現システムの経済を支える土台」に光をあてる。女性の担う再生産労働を土台としている現システムの真の仕組みを明るみに出す。 |
目次
内容細目
もどる