蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自ら考える力を伸ばす算数の発展授業 確かな学力をつける算数の授業 2
|
著者 |
礒田 正美/編著 |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 375.412/ミ/ | 113648472 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自ら考える力を伸ばす算数の発展授業 確かな学力をつける算数の授業 2 |
サブタイトル |
意味と手続きによるわかる算数授業のデザイン |
著者名 |
礒田 正美/編著
、
岸本 忠之/編著
|
著者 ヨミ |
イソダ マサミ、キシモト タダユキ |
シリーズ名 |
確かな学力をつける算数の授業 |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数、枚数 |
141p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-18-567315-9 |
分類10版 |
375.412 |
分類9版 |
375.412 |
件名 |
算数科 |
内容紹介 |
問題解決授業の手法を用いて、わかる算数とは何かを、意味と手続きをキーワードに解説し、子どもが授業でどのようなわからなさに直面し、そのわからなさを乗り越えて、真にわかるまでの過程を指導計画として提案する。 |
目次
内容細目
もどる