蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代産業勃興期の中部経済 地域ビジネス研究叢書 No.02
|
著者 |
東邦学園大学地域ビジネス研究所/編 |
出版者 |
唯学書房
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 602.155// | 131042840 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代産業勃興期の中部経済 地域ビジネス研究叢書 No.02 |
著者名 |
東邦学園大学地域ビジネス研究所/編
|
著者 ヨミ |
トウホウ ガクエン ダイガク チイキ ビジネス ケンキュウジョ |
シリーズ名 |
地域ビジネス研究叢書 |
シリーズ巻次 |
No.02 |
出版者 |
唯学書房
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数、枚数 |
184p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-902225-10-7 |
分類10版 |
602.155 |
分類9版 |
602.155 |
件名 |
愛知県-産業-歴史 |
内容紹介 |
1900年代最初の四半世紀を中心とした中部経済圏研究にかかわる、「中部産業史研究会」の中間報告集。名古屋経済圏がどのような経過で「産業首都」となったのか、その発展の基盤的要素や経過に関しての研究素材を提供する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
20世紀の幕開けと近代産業の勃興 |
森 靖雄/著 |
|
|
|
2 |
中部の産業黎明期 |
安保 邦彦/著 |
|
|
|
3 |
伊藤次郎左衛門祐民の社会活動と大都市名古屋づくり |
高木 傭太郎/著 |
|
|
|
4 |
下出民義と電力事業 |
太田原 準/著 |
|
|
|
5 |
名古屋における洋式ホテルの創設と展開過程 |
木村 吾郎/著 |
|
|
|
6 |
日本近代化における地域ビジネスの役割 |
岡部 一明/著 |
|
|
|
7 |
大正期における愛知の実業教育の発展 |
佐藤 洋/著 |
|
|
|
8 |
近代産業勃興期における製造業拠点地域の形成 |
梅原 浩次郎/著 |
|
|
|
もどる