蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
桂離宮 日本人はどのように建造物をつくってきたか
|
著者 |
斎藤 英俊/著 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 521.825/サ/ | 123594600 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 521.825/サ/ | 188525661 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 5階ビジ | 521.825/サ/ | 131847899 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
長田 | 児童 | 521.825/サ/ | 181599104 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
桂離宮 日本人はどのように建造物をつくってきたか |
サブタイトル |
日本建築の美しさの秘密 |
著者名 |
斎藤 英俊/著
、
穂積 和夫/イラストレーション
|
著者 ヨミ |
サイトウ ヒデトシ、ホズミ カズオ |
シリーズ名 |
日本人はどのように建造物をつくってきたか |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2012.1 |
版表示 |
新装版 |
ページ数、枚数 |
99p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7942-1875-9 |
ISBN |
4-7942-1875-9 |
分類10版 |
521.825 |
分類9版 |
521.825 |
件名 |
桂離宮 |
内容紹介 |
美しい日本建築として知られる桂離宮(かつらりきゅう)。その造営については長い間謎(なぞ)につつまれていましたが、昭和の大修理の結果、色々なことが明らかになりました。調査と修理工事にたずさわった学者が、イラストレーターとともに、桂離宮がどのように建てられたのかを解き明かします。 |
内容紹介 |
日本美を代表する建築として世界的に名声の高い桂離宮。昭和の大修理で調査と修理工事にたずさわった学者が、建物の細部から造営過程、美しさの秘密まで、豊富なイラストでわかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる