蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
記憶としてのパールハーバー
|
著者 |
細谷 千博/編 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 319.105/キ/ | 112674950 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
記憶としてのパールハーバー |
著者名 |
細谷 千博/編
、
入江 昭/編
、
大芝 亮/編
|
著者 ヨミ |
ホソヤ チヒロ、イリエ アキラ、オオシバ リョウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数、枚数 |
536,10p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-03916-1 |
分類10版 |
319.1053 |
分類9版 |
319.1053 |
件名 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史、太平洋戦争(1941〜1945) |
内容紹介 |
真珠湾攻撃、原爆投下…。太平洋戦争の記憶は、戦後日米関係にいかなる影響を及ぼしたのか。2002年に東京で開催された国際大学研究所の全体会議における論考をもとに、書き下ろしも加えてまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
記憶としてのパールハーバー・総説 |
細谷 千博/著 |
|
|
|
2 |
パールハーバー |
エミリー・S・ローゼンバーグ/著 |
飯倉 章/訳 |
|
|
3 |
パールハーバーの残像 |
石井 修/著 |
|
|
|
4 |
競合する公的記憶とエノラ・ゲイ論争 |
ウォルド・ハインリックス/著 |
佐藤 丙午/訳 |
|
|
5 |
「広島・長崎の記憶」と日米同盟関係 |
佐藤 丙午/著 |
|
|
|
6 |
太平洋戦争終結を巡る歴史論争 |
井口 治夫/著 |
|
|
|
7 |
冷戦外交と太平洋戦争の記憶 |
佐々木 卓也/著 |
|
|
|
8 |
戦後の日米関係における歴史と記憶 |
フランク・ニンコビッチ/著 |
井口 治夫/訳 |
|
|
9 |
アメリカ黒人の対日観の記憶 |
マーク・ガリキオ/著 |
伊藤 裕子/訳 |
|
|
10 |
遺族の迷走 |
波多野 澄雄/著 |
|
|
|
11 |
折りたたまれた帝国 |
浅野 豊美/著 |
|
|
|
12 |
「国民国家」アメリカにおけるベトナム戦争の公的記憶 |
滝田 賢治/著 |
|
|
|
13 |
錯綜する記憶 |
楊 大慶/著 |
浅野 豊美/訳 |
|
|
14 |
記憶の戦い |
馬 暁華/著 |
|
|
|
15 |
ナショナル・ヒストリーからトランスナショナル・ヒストリーへ |
大芝 亮/著 |
|
|
|
16 |
個人、国家、および世界の記憶 |
入江 昭/著 |
篠原 初枝/訳 |
|
|
もどる