蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高木仁三郎著作集 12 論集
|
著者 |
高木 仁三郎/著 |
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 408// | 121949621 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
フリーランスで生活する法 |
サブタイトル |
会社を辞めてひとり立ち |
著者名 |
佐藤 建一/著
|
著者 ヨミ |
サトウ ケンイチ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数、枚数 |
222p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7569-0001-1 |
分類10版 |
366.29 |
分類9版 |
366.29 |
件名 |
職業 |
内容紹介 |
組織に属さず自由契約で仕事を請け負うフリーランス、その実態や独立の方法、仕事の探し方、税金対策などを具体的に示す。実際のフリーランサーからのアドバイスも掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Evaporation behavior of non-gaseous fission products from UO2 |
|
|
|
|
2 |
UO2からの不揮発性核分裂生成物の放出挙動の検討 |
高木 仁三郎/著 |
大井 昇/著 |
|
|
3 |
Aluminum-26 and Beryllium-10 in marine sediment |
高木 仁三郎/ほか著 |
|
|
|
4 |
Cosmic-ray Muon-induced Iron59 in Cobalt |
Jinzaburo・Takagi/著 |
Shigeo・Tanaka/著 |
|
|
5 |
テルル鉱物中の129I |
高木 仁三郎/著 |
田中 重男/著 |
|
|
6 |
深海底泥中のAl26とBe10 |
高木 仁三郎/ほか著 |
|
|
|
7 |
深海底堆積物中より採取したSilicate Spherulesの放射能測定 |
山越 和雄/著 |
高木 仁三郎/著 |
|
|
8 |
“Silicate Spherules”中の26Alの測定 |
山越 和雄/著 |
高木 仁三郎/著 |
|
|
9 |
Cosmic-ray Muon-induced 129I in Tellurium ores |
高木 仁三郎/ほか著 |
|
|
|
10 |
プルトニウム毒性の考察 |
|
|
|
|
11 |
ホット・パーティクル論争 |
|
|
|
|
12 |
プルトニウム問題と化学者 |
|
|
|
|
13 |
『元素の事典』から |
|
|
|
|
14 |
曲がり角の時代にたって |
|
|
|
|
15 |
もう一歩先へ |
|
|
|
|
16 |
転換の時代に向けて |
|
|
|
|
17 |
新しい世紀への飛翔 |
|
|
|
|
18 |
JCO事故から考える |
|
|
|
|
19 |
現代科学の超克をめざして |
|
|
|
|
20 |
「原子力社会」への拒否 |
|
|
|
|
21 |
原発反対運動のめざすもの |
|
|
|
|
22 |
はびこる<原子力文化> |
|
|
|
|
23 |
恐るべき動燃・再処理工場の実態 |
|
|
|
|
24 |
<知>の可能性とネガティビズム |
|
|
|
|
25 |
光と闇の新世界・科学と軍事技術 |
|
|
|
|
26 |
巨大事故と文明の選択 |
|
|
|
|
27 |
チェルノブイリ事故汚染値なお新記録も |
|
|
|
|
28 |
市民の不安を共有する |
|
|
|
|
29 |
真摯な科学者・高木仁三郎 |
古川 路明/著 |
|
|
|
もどる