お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生物多様性の保護か、生命の収奪か    

著者 ヴァンダナ・シヴァ/著
出版者 明石書店
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央書庫464/シ/121276325一般図書 利用可 
2 清水中央清2/一般464/シ/113613148一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生物多様性の保護か、生命の収奪か    
サブタイトル グローバリズムと知的財産権
著者名 ヴァンダナ・シヴァ/著奥田 暁子/訳
著者 ヨミ ヴァンダナ シヴァ、オクダ アキコ
出版者 明石書店
出版年月 2005.11
ページ数、枚数 186p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
原タイトル 原タイトル:Protect or plunder?
ISBN 4-7503-2234-2
分類10版 579.9
分類9版 579.9
件名 生物工学、品種保護、特許
内容紹介 科学者、環境保護運動家、フェミニスト、そして関心を持つ市民の1人として特許の議論に携わってきた著者が、特許法を脱神話化し、グローバル化した特許体制がもたらす倫理的、経済的、生態学的な問題に光を当てる。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 うごくモノ 鈴木 広之/著
2 <辻が花>裂四〇〇年の伝歴 テリ・五月・ミルハプト/著 綿田 稔/訳
3 神代石の収集 内田 好昭/著
4 題跋の追加とその価値 松原 茂/著
5 植民地朝鮮に<日本の古代>を収集する 【ハイ】 炯逸/著
6 皇帝コレクションから国宝へ 石 守謙/著
7 《ゲルニカ》のオデュッセイア 林 道郎/著
8 アメリカにおける羅漢図 グレゴリー・P・レヴィン/著 中野 照男/訳
9 ストックホルムから東京へ 洪 再新/著
10 旅の記憶 山崎 剛/著
11 作品のアイデンティティと画家の実存 井手 誠之輔/著
12 芸能における「移動」の意味 宮田 繁幸/著
13 都鄙の振幅 田中 淳/著
14 敦煌大仏の生命 寧 強/著
15 憧憬のなかの京都 中井 淳史/著
16 八重山ミンサー アマンダ・スティンチカム/著 鈴木 広之/訳
17 とこしえに地上から消えた千島アイヌとその文化 佐々木 利和/著
18 セヴェラルネス(事物の多様性を可能にする転用過程のメカニズム) 中谷 礼仁/著
19 「日常性への下降」から「芸術性への上昇」へ 富井 玲子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。