蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
熱と分子の世界 サイエンスシアターシリーズ 熱をさぐる編4
|
著者 |
板倉 聖宣/著 |
出版者 |
仮説社
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 426.4/イ/ | 188192328 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 426.4// | 180596250 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 426.4/イ/ | 113382847 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
現代日本思想論 |
サブタイトル |
歴史意識とイデオロギー |
著者名 |
安丸 良夫/著
|
著者 ヨミ |
ヤスマル ヨシオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数、枚数 |
272,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-022738-6 |
分類10版 |
210.76 |
分類9版 |
210.76 |
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本-歴史-平成時代、日本思想-歴史 |
内容紹介 |
生活世界に立脚した独自の思想史を模索し続けてきた著者が、戦後思想を批判的に総括し、歴史学の課題と可能性を展望。丸山真男、吉本隆明から松下幸之助まで、戦後を形作った「現実の思想」に肉迫する、同時代思想史の試み。 |
目次
内容細目
もどる